【清瀬市 パーソナルジム】腹筋すればお腹のお肉が落ちると思っている人が多すぎる件

こんにちは!清瀬市松山のパーソナルジム「はれのひ」代表トレーナーの朝穂一将です。

「腹筋を毎日100回やっているのに、お腹周りの脂肪が全然減らない…」

「腹筋ローラーを買ったけど、効果を感じない…」

このような悩みをお持ちの方、当ジムには清瀬市内はもちろん、東久留米市や秋津エリアからも多くのお客様が同じお悩みを抱えてご来店されています。

今回は、多くの方が誤解している腹筋運動とお腹の脂肪燃焼の関係について、科学的な視点からお話しします。


目次

局所的な脂肪燃焼は存在しない!「スポット・リダクション理論」の誤り 🔍

まず、最も重要な真実からお伝えします

筋トレをした部位の脂肪だけが燃焼する「局所脂肪燃焼」は科学的に証明されていません。

これは「スポット・リダクション理論」と呼ばれる考え方で、「腹筋運動をすればお腹の脂肪が燃える」という誤った認識につながっています。

重要ポイント:
体脂肪の減少は全身で均等に起こります。
どこの筋肉を鍛えても、体の脂肪が減る順番は変わりません。

科学的研究では、特定の部位を集中的に鍛えても、その部位の脂肪だけが優先的に燃焼されることはないと確認されています。

実例: あるアメリカの研究では、片腕だけで腕立て伏せを6週間行った被験者を調査しました。結果、両腕の脂肪減少率には差がなく、全身の脂肪が均等に減少していたことが確認されました。


お腹の脂肪が落ちにくい理由とは

東久留米市や秋津エリアから通われるお客様にも説明していますが、お腹周りの脂肪が落ちにくい理由にはいくつかあります

1. 体脂肪の減少には順番がある

体は遺伝的にプログラムされた順番で脂肪を燃焼させます

  • 最初に減る部位:顔、胸、腕などの上半身
  • 次に減る部位:太もも、ヒップなどの下半身
  • 最後に減る部位:お腹、腰回りなどの体幹部分

特に男性はお腹に、女性は太ももやヒップに脂肪がつきやすく、また落ちにくい傾向があります。

2. お腹の脂肪には2種類ある

お腹の脂肪には以下の2種類があります

  • 皮下脂肪:皮膚のすぐ下にある脂肪 触ると柔らかく、つまめる脂肪。減らすのに時間がかかります
  • 内臓脂肪:腹腔内の内臓を取り囲む脂肪 お腹が前に出る原因になります。比較的減らしやすい特徴があります

内臓脂肪は比較的落ちやすいですが、皮下脂肪は非常に頑固で落ちにくい特性を持っています。デスクワークが多いお客様は、座りっぱなしの生活習慣により内臓脂肪が蓄積しやすい傾向があります。


お腹の脂肪を効果的に落とす科学的アプローチ 🔥

では、お腹の脂肪を効果的に減らすには、どうすればよいのでしょうか?

以下に科学的に効果が証明されている方法をご紹介します。

1. 全身の筋肉を使う複合運動

単一の筋肉群だけでなく、全身の大きな筋肉群を使う複合運動が効果的です:

  • スクワット 下半身の大きな筋肉群を使うことでカロリー消費量が増加
  • デッドリフト 背中、臀部、太ももなど多くの筋肉を同時に使い、代謝を高める
  • HIIT (高強度インターバルトレーニング) 短時間で効率よく脂肪燃焼を促進

清瀬市や東久留米市、秋津エリアから通われるお客様には、これらの運動を組み合わせたプログラムで効果を出していただいています。

2. 食事管理を最優先にする

トレーニングだけではお腹の脂肪は落ちません。

お腹の脂肪を減らす黄金公式:
カロリー摂取量 < カロリー消費量

具体的には:

  • たんぱく質を十分に摂る 筋肉の維持・増加に必要で、満腹感も得られます
  • 野菜から食べ始める 食物繊維を先に摂ることで血糖値の急上昇を防ぎます
  • 加工食品や精製炭水化物を減らす インスリンの分泌を抑え、脂肪の蓄積を防ぎます

3. 良質な睡眠とストレス管理

睡眠不足やストレスは、コルチゾールなどのホルモンバランスを乱し、特にお腹周りに脂肪を蓄積させる原因になります。

  • 睡眠時間を確保する(7〜8時間)
  • リラクゼーション法を実践する
  • スマホの使用を就寝前1時間は控える

腹筋トレーニングの本当の役割とは?

「腹筋は無意味なの?」そんなことはありません。腹筋トレーニングには以下のような重要な役割があります

1. コアの強化による姿勢改善

  • 腹横筋や多裂筋などのインナーマッスルを鍛えることで姿勢が改善
  • 姿勢が良くなれば見た目も変わり、お腹が引き締まって見える

2. 腹部の筋肉を発達させる

  • 体脂肪率が下がった時に、筋肉の形が美しく見える
  • シックスパックを作るためには、まず筋肉をしっかり発達させておく必要がある

3. 腰痛予防と運動パフォーマンスの向上

  • 腹筋群を鍛えることで体幹が安定し、腰痛予防になる
  • スポーツパフォーマンスも向上

当ジムで東久留米市や秋津エリアから通われる腰痛持ちのお客様にも、適切な腹筋トレーニングで改善される方が多くいらっしゃいます。


「はれのひ」での効果的なお腹痩せアプローチ

清瀬駅から徒歩3分の当ジム「はれのひ」では、科学的根拠に基づいたお腹痩せのための総合的なアプローチを提供しています:

  • 体組成分析 インボディ測定で内臓脂肪と皮下脂肪の蓄積状況を把握
  • 全身の代謝を上げるトレーニングプログラム 大きな筋肉群を使った効率的なトレーニング
  • 食事指導 あなたのライフスタイルに合わせた無理のない食事改善策
  • 生活習慣の改善アドバイス 睡眠の質向上とストレス管理のサポート

東久留米市や秋津エリアにお住まいのお客様も、これらの科学的なアプローチで成果を出されています。


パーソナルジム「はれのひ」こだわりの特徴

清瀬駅から徒歩3分の好アクセスにある「はれのひ」は、以下のような特徴で多くのお客様に選ばれています:

  • 元ライザップトレーナーの代表・朝穂一将が直接指導する本格派ジム
  • 理学療法士が在籍しており、身体の不調や痛みにも専門的な視点からアプローチ
  • 介護資格保持スタッフ在籍で幅広い年齢層の方にも安全なトレーニングを提供
  • タイ古式マッサージも受けられるため、筋肉の緊張緩和や柔軟性向上にも対応
  • 完全個室でプライバシーを確保し、周りを気にせずトレーニングに集中できる環境
  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドプログラムで効率的な結果を追求

東久留米市からは車で約10分、秋津駅からは電車で1駅と、近隣エリアからもアクセス良好です。実際に多くのお客様にご利用いただいています。


体験トレーニングの特別キャンペーンのご案内 💫

健康的なトレーニングと適切な休息のバランスを学びたい方、まずは体験トレーニングから始めてみませんか?

【毎月2名様限定特別キャンペーン】

カウンセリング&体験トレーニングを通常12,000円のところ→今だけ3,000円で実施中!

お客様の生活習慣や体調に合わせた、トレーニングと休息のバランス、地元の自然を活かした健康法をご提案します。

【ご予約・お問い合わせ】

  • 📞 090-8152-1067
  • ✉ kazumasa.asaho@gmail.com
  • 📍 東京都清瀬市松山2丁目6-47 フォーレスト清瀬B112(清瀬駅から徒歩3分)

清瀬市内にお住まいの方はもちろん、東久留米市や秋津駅周辺にお住まいの方も多数ご利用いただいています。

「トレーニングも休息も質を高める」という新しい健康アプローチを体験してみませんか?


#ダイエット #お腹痩せ #局所痩せの真実 #清瀬市パーソナルジム #東久留米 #秋津 #はれのひ #体幹トレーニング #科学的アプローチ #元ライザップトレーナー #タイ古式マッサージ

目次